お買い物カゴ

項目を削除 サムネイル画像 商品 金額 数量 小計
× 20242img107 一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門) 1,900
1,900
× Imgg494 数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学 960
960
× Imgggg347 熱輻射実験と量子概念の誕生 9,600
9,600
× Imggggg352 ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔 1,900
1,900
× Imgggg776 ガリレオの思考をたどる 1,960
1,960
× Imgggg151 嘘発見器よ永遠なれ 「正義の機械」に取り憑かれた人々 1,960
1,960
× Imgggg110 アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像) 1,060
1,060
× Imggg367 立体化学・火について (古典化学シリーズ 12) 660
660
× Imggg304 塩の世界史 660
660
× Imggg378 化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号) 1,060
1,060
× Imggg763 ノーベル・フラウエン 素顔の女性科学者 1,060
1,060
× Imggg298 化学史筆 3,660
3,660
× Imgg556 伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録 4,460
4,460
× Imgggg003 化学史研究 1996年 第23巻第2号 (通巻第75号) 1,060
1,060
× Imggggg172 数理科学 2013年11月号 特集−理論物理と実験物理の交錯 刺激しあい発展する姿に迫る 650
650
× 20230822img001 35の名著でたどる科学史 科学者はいかに世界を綴ったか 1,000
1,000
× Imgggg323 歴史のなかの科学コミュニケーション 1,160
1,160
× Imgg837 船の科学技術革命と産業社会 イギリスと日本の比較社会学 1,260
1,260
× Img2020 059 恐竜・古生物ビフォーアフター 950
950
× Img2020 156 生活のなかの発明発見物語 上・下水道から冷蔵庫まで (発明発見物語全集 16) 2,700
2,700
× Img2022t 337 ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究 9,100
9,100
× Imgggg100 重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて 1,160
1,160
× Imgggg351 現代物理学の創造 2 仁科記念講演録集 1,160
1,160
× Img2022051 方法の擁護 科学的研究プログラムの方法論 6,900
6,900
× Img2022019 ニュートン主義の罠 バイオエピステモロジー2 3,000
3,000
× 01271525 54c72f7202a03 舎密開宗 復刻と現代語訳・注 27,000
27,000
× 20230822img007 原典科学史 近代から現代まで 1,900
1,900
× Img2020 025 科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6) 4,900
4,900
× Imgg691 ロジカル・ディレンマ ゲーデルの生涯と不完全性定理 2,660
2,660
× Img491 知識革命の系譜学 古代オリエントから17世紀科学革命まで 1,960
1,960
× Img967 日本の科学と文明 縄文から現代まで 3,360
3,360
× Imggggg356 発明家は子ども! 660
660
× Img2020 135 夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで 2,900
2,900
× Imggg287 元素系の法則 その歴史と構造と矛盾 960
960
× Imggggg613 大正大学所蔵資料図録 仏教篇 第2刷 2,500
2,500
× 20242img124 化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号) 1,060
1,060
× Imgggg071 医学と芸術 生命と愛の未来を探る ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト 1,560
1,560
× Imgggg113 ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合 960
960
× Imggg684 日本キリスト教会50年史 1951−2000 2,160
2,160
× Imgggg210 エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか 1,460
1,460
× Imgggg437 実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言 660
660
× Img2020 226 慰めと励ましの言葉 マルティン・ルターによる一日一章 3,900
3,900
× Imgggg008 化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号) 1,060
1,060
× Imggg029 空間の概念 (物理の基本概念シリーズ) 7,260
7,260
× Imggg183 近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像 3,660
3,660
× Imggggg515 光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊) 9,660
9,660
× Imgggg811 通史 日本の科学技術 別巻 総索引・年表 1,260
1,260
× Imgggg004 化学史研究 1996年 第23巻第4号(通巻第77号) 1,060
1,060
× Img2020 132 メガネの文化史 ファッションとデザイン 3,900
3,900
× Img2020 092 発見はいかに行なわれるか 1,900
1,900
× Img2020 072 飛行船ものがたり 2,400
2,400
× Img2020 114 ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集 1,300
1,300
× Imggggg603 神の観念史 (叢書ヒストリー・オヴ・アイディアズ 12) 1,000
1,000
× Imgggg070 椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010) 1,460
1,460
× Img2020 022 ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945) 1,800
1,800
× Imggg223 ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2) 2,960
2,960
× 20242img114 知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか 4,300
4,300
× Imggggg507 聖書学論集 32 660
660
× Img302 ヴェールをとる科学 科学と女性性 1,660
1,660
× 11010107 ノアおじさんのはこぶね (ものがたり絵本11)解説カードあり 1,460
1,460
× Img2020 134 数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで 1,600
1,600
× Imgggg043 科学とボディ・イメージ (人間社会論集 2) 1,260
1,260
× Imggg597 (洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine) 4,960
4,960
× Imggg184 近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論 3,660
3,660
× Imgggg235 液晶の歴史 (朝日選書 882) 3,160
3,160
× 20242img113 ピュタゴラスの音楽 6,400
6,400
× Img2020 215 宗教の社会学 行為理論と人間の条件第三部 2,200
2,200
× Imgggg103 ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ 1,860
1,860
× Img2020 115 熱き探究の日々 DNA二重らせん発見者の記録 1,000
1,000
× Imgggg537 日本宇宙開発物語 国産衛星にかけた先駆者たちの夢 1,860
1,860
× Img147 紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡 2,460
2,460
× 1996ab05 (洋書 ドイツ) Conni und der Osterhase (Meine Freundin Conni) 1,760
1,760
× Imggg315 化学の歴史 (出光科学叢書 6) 1,060
1,060
× Imggg842 技術・科学・歴史 転回期における技術の諸原理 1,060
1,060
× Imgggg348 神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで 3,600
3,600

お買い物カゴの合計

小計 208,220
配送

北海道 に配送します。

合計 221,566