お買い物カゴ

項目を削除 サムネイル画像 商品 金額 数量 小計
× Img147 紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡 2,460
2,460
× Img2020 092 発見はいかに行なわれるか 1,900
1,900
× Imggggg472 錬金術大全 1,000
1,000
× Img2020 114 ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集 1,300
1,300
× Imgggg110 アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像) 1,060
1,060
× Imggg367 立体化学・火について (古典化学シリーズ 12) 660
660
× Imgggg151 嘘発見器よ永遠なれ 「正義の機械」に取り憑かれた人々 1,960
1,960
× 01271525 54c72f7202a03 舎密開宗 復刻と現代語訳・注 27,000
27,000
× Imgggg004 化学史研究 1996年 第23巻第4号(通巻第77号) 1,060
1,060
× Imgg556 伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録 4,460
4,460
× Imgggg043 科学とボディ・イメージ (人間社会論集 2) 1,260
1,260
× Img2020 022 ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945) 1,800
1,800
× Imggg184 近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論 3,660
3,660
× Img2020 205 科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51) 1,600
1,600
× Imgg494 数学の歴史 現代数学はどのようにつくられたか 5 18世紀の数学 960
960
× Imgggg766 ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか? 4,160
4,160
× Imggggg238 物理学古典論文叢書 3 前期量子論 1,800
1,800
× Imggggg254 寺田寅彦と医学・生物の世界 750
750
× Img2020 058 芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー 750
750
× Imgggg027 ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955 1,960
1,960
× Img2020 072 飛行船ものがたり 2,400
2,400
× Imgggg071 医学と芸術 生命と愛の未来を探る ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト 1,560
1,560
× Imgggg145 万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測 1,460
1,460
× 20230822img007 原典科学史 近代から現代まで 1,900
1,900
× Imggggg393 世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人 1,100
1,100
× Imggggg228 科学と社会 創造を生む社会・思想・組織 1,000
1,000
× Imggg304 塩の世界史 660
660
× Imgggg109 ダーウィン 世界を揺るがした進化の革命 (オックスフォード 科学の肖像) 660
660
× Imggg378 化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号) 1,060
1,060
× Imgggg624 哲学と精密科学 960
960
× Img2020 132 メガネの文化史 ファッションとデザイン 3,900
3,900
× Imgggg315 物理学者湯浅年子の肖像 最後まで徹底的に 1,600
1,600
× Imggggg385 ニュートン復活 950
950
× Imgggg441 科学技術概論 科学技術への13の扉 660
660
× Img302 ヴェールをとる科学 科学と女性性 1,660
1,660
× 20242img114 知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか 4,300
4,300
× Imgggg100 重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて 1,160
1,160
× Imggg291 三法方典 (江戸科学古典叢書 26) 9,660
9,660
× Img2020 025 科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6) 4,900
4,900
× Imggg489 フロイト 無意識の世界への探検 (オックスフォード 科学の肖像) 960
960
× Imgggg123 脚気の歴史 ビタミン発見以前 12,000
12,000
× Imgggg263 (洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System 1,260
1,260
× Imggg298 化学史筆 3,660
3,660
× Img2020 134 数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで 1,600
1,600
× Imggg550 化学史研究 2004年 第31巻第2号(通巻第107号) 1,060
1,060
× Imgggg323 歴史のなかの科学コミュニケーション 1,160
1,160
× Imgggg209 数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室 960
960
× 11010102 (洋書 英語)Playing with Art FLORENCE 960
960
× 20242img125 化学史研究 2007年 第34巻第4号(通巻第121号) 1,060
1,060
× Imggg315 化学の歴史 (出光科学叢書 6) 1,060
1,060
× Imggggg356 発明家は子ども! 660
660
× Imgggg133 機械仕掛けの神 ヘリコプター全史 1,060
1,060
× Imgggg103 ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ 1,860
1,860
× Img2020 128 アメリカの科学者たち 避雷針からサイクロトロンまで (創元科学叢書 49) 7,000
7,000
× Imgggg213 エンジニアリングの真髄 なぜ科学だけでは地球規模の危機を解決できないのか 1,460
1,460
× Imgggg130 ハイゼンベルクの顕微鏡 不確定性原理は超えられるか 660
660
× Imggggg374 新しい造形(新造形主義) バウハウス叢書5 2,600
2,600
× Imggg569 化学史研究 2009年 第36巻第1号(通巻第126号) 1,060
1,060
× Imgggg351 現代物理学の創造 2 仁科記念講演録集 1,160
1,160
× Imggggg172 数理科学 2013年11月号 特集−理論物理と実験物理の交錯 刺激しあい発展する姿に迫る 650
650
× Imggg917 宇宙通信よもやま話 アンテナと電波の研究開発物語 (ポピュラーサイエンス) 2,360
2,360
× Imaa20180731 0015 ワンダーブック 第4巻第10号 1972年1月号(昭47年1月) 3,460
3,460
× Imgggg352 現代物理学の創造 3 仁科記念講演録集 1,160
1,160
× Img2022058 (洋書・英語)The Little Prince (邦訳:星の王子さま) 2,960
2,960
× Imgggg003 化学史研究 1996年 第23巻第2号 (通巻第75号) 1,060
1,060
× Imggg597 (洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine) 4,960
4,960
× Imgggg222 ファインマンさんの流儀 すべてを自分で創り出した天才の物理学人生 1,360
1,360
× 20230822img002 宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023) 1,200
1,200
× Imggggg090 生命倫理の源流 戦後日本社会とバイオエシックス 5,200
5,200
× Imggg183 近藤洋逸数学史著作集 4 デカルトの自然像 3,660
3,660
× Imggg815 科学の歴史 15講 1,460
1,460
× Imggg620 気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部) 1,260
1,260
× Img2022t 337 ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究 9,100
9,100
× Img2020 059 恐竜・古生物ビフォーアフター 950
950
× Imgggg437 実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言 660
660
× Imaa20180731 0013 ワンダーブック 第4巻第8号 1971年11月号(昭46年11月) 2,960
2,960
× Imggggg454 ゆかいな理科年表 (ちくま学芸文庫) 650
650
× Imggg581 化学史研究 2011年 第38巻第2号(通巻第135号) 1,060
1,060
× Imgggg541 捕虫網の円光 標本商ル・ムールト伝 660
660

お買い物カゴの合計

小計 193,160
配送

北海道 に配送します。

合計 207,139