お買い物カゴ

項目を削除 サムネイル画像 商品 金額 数量 小計
× Imggggg228 科学と社会 創造を生む社会・思想・組織 1,000
1,000
× Dsc04440 印刷発注のための紙の資料(2005年版) 300
300
× Imgggg123 脚気の歴史 ビタミン発見以前 12,000
12,000
× Imggg570 化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号) 1,060
1,060
× Img2020 116 「はかる」世界 「魂のはかり」から「電気のはかり」まで 1,300
1,300
× Img2020 205 科学は「自然」をどう語ってきたか 物理学の論理と自然観 (Minerva21世紀ライブラリー 51) 1,600
1,600
× 19110814 チャイルドブックゴールド 第2巻第12号 1966年(昭41)3月号 3,460
3,460
× Imgggg441 科学技術概論 科学技術への13の扉 660
660
× 19110807 チャイルドブックゴールド 第1巻第11号 1965年(昭40)2月号 2,460
2,460
× Img2020 182 生命をさぐった人々 (さ・え・ら伝記ライブラリー 3) 1,000
1,000
× Imaa20180404 0002 りこうすぎた王子 プリンス・プリジオ (岩波少年文庫復刻版) 2,460
2,460
× Imgggg100 重力の再発見 アインシュタインの相対論を超えて 1,160
1,160
× Img2020 092 発見はいかに行なわれるか 1,900
1,900
× 20230822img002 宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023) 1,200
1,200
× Imaa20180126 0002 かたつむり かがくのとも 通巻336号 (1997年3月号) ※折り込みふろくあり(どうぶつタイムス最終号) 1,760
1,760
× Imggggg393 世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人 1,100
1,100
× 20242img107 一七世紀科学革命 (ヨーロッパ史入門) 1,900
1,900
× Imgggg168 重力はなぜ生まれたのか ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道 1,160
1,160
× Imgg837 船の科学技術革命と産業社会 イギリスと日本の比較社会学 1,260
1,260
× 11010109 チャイルドブック 第42巻第10号 1978年(昭53)10月号 960
960
× Img2022022 これからの微生物学 マイクロバイオータからCRISPRへ 2,200
2,200
× Bima809 母の友 1998年9月号 544号 母親対談:岸田今日子+佐野洋子 960
960
× 20242img125 化学史研究 2007年 第34巻第4号(通巻第121号) 1,060
1,060
× 19110821 チャイルドブックゴールド 第3巻第10号 1967年(昭42)1月号 ※おかあさんの本・こども付録:すごろくあり 2,060
2,060
× Img2020 121 生物のなぞをといた人びと (日本少年文庫 10) 5,600
5,600
× Img2020 096 生活家電入門 発展の歴史としくみ 1,200
1,200
× Img2020 134 数学の歴史物語 古代エジプトから現代まで 1,600
1,600
× Img2020 025 科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6) 4,900
4,900
× Imggggg356 発明家は子ども! 660
660
× Img2022127 ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ) 3,100
3,100
× Imgggg240 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き 1,360
1,360
× Dsc03263 北の建物散歩 300
300
× Imgggg130 ハイゼンベルクの顕微鏡 不確定性原理は超えられるか 660
660
× Imggggg515 光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊) 9,660
9,660
× 01271525 54c72f7202a03 舎密開宗 復刻と現代語訳・注 27,000
27,000
× Imgggg263 (洋書・英文) Moving Heaven and Earth Copernicus and the Solar System 1,260
1,260
× Imgggg027 ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955 1,960
1,960
× 20180818(115) どうぶつじまんばなし (新編 雨の日文庫 第1集15) 960
960
× Imgggg348 神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで 3,600
3,600
× 19110820 チャイルドブックゴールド 第3巻第8号 1966年(昭41)11月号 1,760
1,760
× Imgggg776 ガリレオの思考をたどる 1,960
1,960
× Imgggg347 熱輻射実験と量子概念の誕生 9,600
9,600
× Imgggg101 数学の謎 数と数学の不思議な関係 1,260
1,260
× Imggg367 立体化学・火について (古典化学シリーズ 12) 660
660
× Img2022136 後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662) 2,300
2,300
× Imggg568 化学史研究 2008年 第35巻第4号(通巻第125号) 1,060
1,060
× Imggg223 ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2) 2,960
2,960
× Img2020 156 生活のなかの発明発見物語 上・下水道から冷蔵庫まで (発明発見物語全集 16) 2,700
2,700
× Imgggg262 (洋書・英文) Latitude & the Magnetic Earth 1,960
1,960
× Imggg917 宇宙通信よもやま話 アンテナと電波の研究開発物語 (ポピュラーサイエンス) 2,360
2,360
× Imgg556 伊東俊太郎著作集 11 対談・エッセー・著作目録 4,460
4,460
× Img967 日本の科学と文明 縄文から現代まで 3,360
3,360
× Img2020 022 ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945) 1,800
1,800
× 20242img108 ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹 2,600
2,600
× Imgggg133 機械仕掛けの神 ヘリコプター全史 1,060
1,060
× Imggg559 化学史研究 2006年 第33巻第3号(通巻第116号) 1,060
1,060
× 19110806 チャイルドブックゴールド 第1巻第10号 1965年(昭40)1月号 ※おかあさんのほん・すごろく付録あり 3,560
3,560
× Img2020 270 トーマス・ミュンツァー 神秘主義者・黙示録的終末預言者・革命家 2,000
2,000
× Img2020 249 アガペー 愛についての倫理学的研究 4,900
4,900
× Imaa20170724 0008 黒い手と金の心 (岩波少年文庫復刻版) 1,960
1,960
× Imggg291 三法方典 (江戸科学古典叢書 26) 9,660
9,660
× Img2020 115 熱き探究の日々 DNA二重らせん発見者の記録 1,000
1,000
× Imgggg071 医学と芸術 生命と愛の未来を探る ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト 1,560
1,560
× Imggg597 (洋書・英文) Joan Baptista Van Helmont : Reformer of Science and Medicine (Cambridge Monographs on the History of Medicine) 4,960
4,960
× Imgggg680 科学史研究 2015年7月号(No.274) 850
850
× Imgggg559 新薬ひとつに1000億円!? アメリカ医薬品研究開発の裏側 (朝日選書 859) 660
660
× 19122504 チャイルドブックゴールド 第9巻第11号 1973年(昭48)2月号 ※カード・えほんのしおり・第3付録あり 960
960
× 19122510 チャイルドブックゴールド 第10巻第9号 1973年(昭48)12月号 1,360
1,360
× Imggggg172 数理科学 2013年11月号 特集−理論物理と実験物理の交錯 刺激しあい発展する姿に迫る 650
650
× Imggg762 お母さん、ノーベル賞をもらう 科学を愛した14人の素敵な生き方 1,660
1,660
× Imggg654 初期キリスト教の社会学 660
660
× 11010119 チャイルドブック 第43巻第12号 1979年(昭54)12月号 960
960
× 11010138 チャイルドブック ジュニア 第46巻第2号 1982年(昭57)2月号 960
960
× 20180904(410) 絵本 (雨の日文庫 第4集10 現代日本文学・戦中戦後編) 960
960
× Imggg184 近藤洋逸数学史著作集 3 数学の誕生・近代数学史論 3,660
3,660
× 20242img114 知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか 4,300
4,300
× 20180901(208) ひろったラッパ (新編 雨の日文庫 第2集8) 960
960
× Imggg569 化学史研究 2009年 第36巻第1号(通巻第126号) 1,060
1,060
× Img2022t 337 ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究 9,100
9,100
× Imgggg113 ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合 960
960
× Aim104 ゆうちゃんの みきさーしゃ こどものとも 普及版 960
960
× Imgggg103 ニュートリノ論争はいかにして解決したか 〈太陽ニュートリノ問題〉から物質の究極へ 1,860
1,860
× 20230811img032 テオーシス 東方・西方教会における人間神化思想の伝統 9,800
9,800
× 2023img012 ユークリッド『原論』の成立 古代の伝承と現代の神話 4,900
4,900
× 19020604 母の友 1991年9月号 460号 母の友スポーツ・夏休み特大号・お笑い特集 960
960
× Imgggg423 ダイソン博士の太陽・ゲノム・インターネット 末来社会と科学技術大予測 560
560
× Imggg029 空間の概念 (物理の基本概念シリーズ) 7,260
7,260
× Imggg374 化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号) 1,060
1,060
× Imggg017 人間パストゥール 660
660
× Imaa20180406 0002 もし冬が来たら (児童図書館 文学の部屋) 960
960
× 20180904(415) 遥拝隊長 (雨の日文庫 第4集15 現代日本文学・戦中戦後編) 1,260
1,260
× Imgggg222 ファインマンさんの流儀 すべてを自分で創り出した天才の物理学人生 1,360
1,360
× Imggggg489 科学哲学 46-2 (2013年) 860
860
× Imggg815 科学の歴史 15講 1,460
1,460
× Imggg591 化学史研究 2013年 第40巻第4号(通巻第145号) 1,060
1,060
× Imggggg352 ケプラーとガリレイ 書簡が明かす天才たちの素顔 1,900
1,900
× Imgggg811 通史 日本の科学技術 別巻 総索引・年表 1,260
1,260
× 19122507 チャイルドブックゴールド 第10巻第1号 1973年(昭48)4月号 960
960
× Imaa20180403 0012 山賊のむすめローニャ (岩波 世界児童文学集24) 1,960
1,960
× Imggg807 地球科学の巨人たち 科学者たちの素顔に迫る 1,960
1,960
× Img2020 024 教養としてよむ世界の教典 1,400
1,400
× Imggg489 フロイト 無意識の世界への探検 (オックスフォード 科学の肖像) 960
960
× Imgggg109 ダーウィン 世界を揺るがした進化の革命 (オックスフォード 科学の肖像) 660
660
× Imaa20180411 0006 かがみのなかのぼうや (小学館の創作童話シリーズ10) ※状態はよくありません 960
960
× Imgggg845 エイズの歴史 1,360
1,360
× Imgggg070 椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010) 1,460
1,460
× Dsc03389 木綿以前の事 (角川文庫) 300
300
× Imggggg238 物理学古典論文叢書 3 前期量子論 1,800
1,800
× Img147 紙と鉛筆と加速器と 素粒子物理学の興亡 2,460
2,460
× Imgggg251 (洋書・英文) Turing and the Universal Machine The Making of the Modern Computer 1,460
1,460
× Imggggg385 ニュートン復活 950
950
× Bima972 もりのようふくや 世界傑作絵本シリーズ・ソビエトの絵本 1,460
1,460
× Imggg763 ノーベル・フラウエン 素顔の女性科学者 1,060
1,060
× Imgggg437 実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言 660
660
× Img302 ヴェールをとる科学 科学と女性性 1,660
1,660
× 11010121 りんごころりん (母と子の絵本4) 960
960
× Imgggg110 アインシュタイン 時間と空間の新しい扉へ (オックスフォード 科学の肖像) 1,060
1,060
× Imggggg332 科学の名著 6 ニュートン 光学 2,300
2,300
× 11010107 ノアおじさんのはこぶね (ものがたり絵本11)解説カードあり 1,460
1,460
× Imgggg105 完全なる証明 100万ドルを拒否した天才数学者 (ハードカバー) 660
660
× 20180818(103) ワンワンものがたり (新編 雨の日文庫 第1集3) 960
960
× Imggg573 化学史研究 2010年 第37巻第1号(通巻第130号) 1,060
1,060
× 11010133 チャイルドブック ジュニア 第45巻第7号 1981年(昭56)7月号 960
960
× Imaa20170802 0007 雪の上の七つの太陽 (岩波少年文庫復刻版) 1,960
1,960
× 19020603 とどけ! 夢みる花束クレープ (プティ・パティシエール4) 960
960
× 19122521 チャイルドブックゴールド 第12巻第6号 1975年(昭50)9月号 1,760
1,760
× Imggg304 塩の世界史 660
660
× 20180901(212) からだ国たんけん記 (新編 雨の日文庫 第2集12) 960
960

お買い物カゴの合計

小計 289,390
配送

北海道 に配送します。

合計 311,122