A5判ハード 横書き342p
◆カバー・・微少ヨゴレ/表紙の上角に4ミリ表面ヤブレ ◆帯・・少コスレ ◆本体・・背の下端に軽いツブレ/天に微少スリキズ ・・・読んだ感じは少なく、また、本体には目立つヨゴレもなくきれいな状態です。
【送料¥340】
生命倫理の源流 戦後日本社会とバイオエシックス
5,200円
香川知晶小松美彦/編 香川・小松・竹田扇・田中智彦・爪田一寿・土井健司・廣野喜幸/執筆 中曽根康弘、渡辺格、今堀和友、中村桂子、大林雅之、木村利人、小川秀道、光石忠敬、松長有慶、信楽峻麿、アンセルモ・マタイス、ホアン・マシア/第2部インタビュー
岩波書店
2014年3月25日初
「日本においても生命倫理をめぐる出発点に豊穣な多様性、可能性は確かにあった(中略)、そうした可能性をある意味では裏切る形で縮約してきたメカニズムの存在・・」序論
在庫あり
関連商品
-

野外探検大図鑑 (FIELD-PAL)
1,960円 -

雪の上のどうぶつえん なぞのあしあとのまき かがくのとも 通巻240号 (1989年3月号)
960円 -

神経インパルス物語 ガルヴァーニの火花からイオンチャンネルの分子構造まで
4,060円 -

エンハンスメント バイオテクノロジーによる人間改造と倫理
1,960円 -

科学の人・孫文 思想史的考察 (現代中国地域研究叢書 6)
3,760円 -

よんでたのしい!いってたのしい! どうぶつえんガイド かがくのとも 通巻265号 (1991年4月号)
960円 -

私の「日本エイズ史」
460円 -

人間パストゥール
660円 -

新薬誕生 100万分の1に挑む科学者たち
1,260円 -

うまれる たくさんのふしぎ 1991年7月号 76号
960円 -

どんぐりかいぎ かがくのとも 通巻295号 (1993年10月号) ※折り込みふろくあり
1,160円 -

科学史研究 2011年春 第50巻(No.257)
760円 -

偉大なる王 (痛快 世界の冒険文学8)
2,460円 -

ダーウィンの花園 植物研究と自然淘汰説
1,160円 -

不死を売る人びと 「夢の医療」とアメリカの挑戦
1,460円 -

医師ベチューンの一生 (岩波現代選書 5)
660円 -

ヒトは人のはじまり 霊長類学の窓から
460円 -

なぜがんと闘うのか
360円 -

はははのはなし かがくのとも 通巻15号 (1970年6月号) はじめてであう科学絵本
960円 -

ファーブル 昆虫と暮らして 岩波少年文庫114
960円

