A5判ハード 横書き265p
◆函・・濃いめヤケ・茶色点シミと、多少の折れ・ツブレ・スレヨゴレ ◆本体・・表紙・背・裏表紙に少コスレ・少ツブレ/本文用紙に少ヤケ/天・小口・地に多少の茶色シミ・スレヨゴレ/57p分に黄色鉛筆による線引き ・・・線引きがありますが、外見上はひどく悪いということはありません。
【送料¥340】
関連商品
-
35の名著でたどる科学史 科学者はいかに世界を綴ったか
960円 -
時間・空間・物質 (叢書・ウニベルシタス)
660円 -
ダイソン博士の太陽・ゲノム・インターネット 末来社会と科学技術大予測
460円 -
図解 アメリカ発明史 ふしぎで楽しい特許の歴史
1,560円 -
化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
1,060円 -
ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -
機械仕掛けの神 ヘリコプター全史
1,060円 -
立体化学・火について (古典化学シリーズ 12)
660円 -
ヴェールをとる科学 科学と女性性
1,460円 -
世界偉人伝全集 6 ノーベル 世界文化の恩人
960円 -
ヘッケルと進化の夢 一元論、エコロジー、系統樹
2,260円 -
夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで
2,460円 -
科学哲学 38−1 (2005年)
760円 -
化学史研究 2002年 第29巻第3号(通巻第100号)
1,060円 -
科学技術概論 科学技術への13の扉
660円 -
ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -
ガリレオの思考をたどる
1,960円 -
エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円 -
物理学者湯浅年子の肖像 最後まで徹底的に
1,460円 -
生物のなぞをといた人びと (日本少年文庫 10)
5,360円