A5判ソフト 440p
◆カバー・・折れ・スリキズが多め/背と裏表紙の境目上縁に3cmヤブレ ◆帯・・背に縦折れ ◆本体・・表紙・裏表紙に折れ/天・小口・地にスリキズ多数と、シミ・スレヨゴレが多め/小口の下角にツブレ折れ ・・・外見はよくありませんので、内容重視のかた向きです。線引き・書込みはなく、本文はきれいです。
【送料¥340】
関連商品
-

眼鏡の社会史
1,460円 -

(洋書・英文) Turing and the Universal Machine The Making of the Modern Computer
1,460円 -

科学をいまどう語るか 啓蒙から批評へ (岩波現代全書 019)
1,060円 -

〈使い勝手〉のデザイン学 (朝日選書 844)
660円 -

夢みる飛行船 イカロスからツェッペリンまで
2,460円 -

図解 アメリカ発明史 ふしぎで楽しい特許の歴史
1,560円 -

科学哲学 32−1 (1999年)
760円 -

化学史研究 2003年 第30巻第3号(通巻第104号)
1,060円 -

東北哲学会年報 No.21 2005年
460円 -

生活家電入門 発展の歴史としくみ
1,360円 -

技術・科学・歴史 転回期における技術の諸原理
1,260円 -

メガネの文化史 ファッションとデザイン
2,560円 -

エントロピーと工業社会の選択 (モナド・ブックス 21)
660円 -

科学史研究 2015年7月号(No.274)
760円 -

ツェッペリン飛行船 ノスタルジック写真集
960円 -

科学技術概論 科学技術への13の扉
560円 -

技術の黙示録 翼をたため、向きを変えるのだ 化学技術論序説
660円 -

カリフォルニア水戦争物語
1,260円 -

椅子づくり百年物語 床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで (百の知恵双書 010)
1,460円 -

エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
1,460円

