B6判ハード 横書き93p カバー欠けの裸本です。
関連商品
-
生物学史展望
1,360円 -
ライプニッツ 普遍数学の夢 (コレクション数学史 2)
2,960円 -
宇宙像の変遷 古代神話からヒッグス粒子まで (放送大学叢書 023)
1,260円 -
芸術・科学の遺産の継承 モーツァルト、ベートーヴェン、ファント・ホッフ、エミール・フィッシャー
760円 -
気象研究ノート 第213号(2007) 次世代へ伝えたいこと−あのひとからの助言 (日本気象学会創立125年特別号第1部)
1,260円 -
光学・技術・文化 會田軍太夫著作選集 (『ガラス科学の史的展望』『科学技術評論集』の1函2冊)
9,660円 -
空間の概念 (物理の基本概念シリーズ)
7,260円 -
化学史研究 2011年 第38巻第2号(通巻第135号)
1,060円 -
ファインマンさんの流儀 すべてを自分で創り出した天才の物理学人生
1,360円 -
歴史における数学
660円 -
後期ギリシア科学 アリストテレス以後 (叢書・ウニベルシタス 662)
2,560円 -
恐竜・古生物ビフォーアフター
860円 -
ビクトリア時代のアマチュア天文家 19世紀イギリスの天文趣味と天文研究
8,960円 -
生命をさぐった人々 (さ・え・ら伝記ライブラリー 3)
960円 -
数が世界をつくった 数と統計の楽しい教室
960円 -
知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか
5,960円 -
万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -
ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?
4,160円 -
スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き
1,360円 -
ニュートン復活
860円