A5判冊子 56p
◆多少のスレヨゴレ・黄ばみ・スリキズ・折れ/小口の下部に少ヨレ
【送料¥340】
フィロソフィア・イワテ 第40号 2008年11月
550円
大森史博・中里まき子・浅野幸治/研究論文 箱石匡行/公開講演
岩手哲学会
2008年11月15日
研究論文・・ 現在と共存する過去-メルロ=ポンティのベルクソン解釈について /「歴史の終わり」から小説の創作へ-レイモン・クノー『人生の日曜日』をめぐって /相続の根拠としての意思説 ◆公開講演(p45~)・・ 人間の自由について-リクールとサルトル
在庫切れ
関連商品
-
解明される宗教 進化論的アプローチ
2,460円 -
科学哲学 44−1 (2011年)
760円 -
科学哲学 33−1 (2000年)
760円 -
藝術解釈学 ポール・リクールの主題による変奏 (北海道大学大学院文学研究科 研究叢書 3)
3,450円 -
AIと哲学 英仏共同コロキウムの記録
660円 -
なぜ科学を語ってすれ違うのか ソーカル事件を超えて
1,960円 -
知識と経験の革命 科学革命の現場で何が起こったか
5,960円 -
東京裁判を再評価する
4,560円 -
科学哲学 33−2 (2000年)
760円 -
ハーバーマス理論の変換 批判理論のパラダイム的基礎
2,760円 -
科学哲学 40−2 (2007年)
760円 -
科学哲学 32−1 (1999年)
760円 -
レヴィナス 移ろいゆくものへの視線
960円 -
公共性の哲学を学ぶ人のために
1,060円 -
科学哲学 42−1 (2009年)
760円 -
科学哲学 38−1 (2005年)
760円 -
宇宙の秩序 科学革命とキリスト教1
1,460円 -
数学の謎 数と数学の不思議な関係
1,260円 -
哲学と精密科学
960円 -
科学哲学 40−1 (2007年)
760円