B6判ハード 243p
◆カバー・・少スリキズと少折れ/背の背景色がきつく褪色/カバー裏面に薄い茶色シミ多数 ◆本体・・表紙側が裏表紙側より少し下がり/背の下端に若干ツブレ/天に薄い茶色点シミ多めと少スリキズ/小口にスリキズ多め ・・・極端に悪いということはありません。本文はきれいな状態です。
【送料¥340】
関連商品
-

万物の尺度を求めて メートル法を定めた子午線大計測
1,460円 -

日本の科学と文明 縄文から現代まで
2,960円 -

実験室の幸福論 悩み多き大学院生への助言
460円 -

化学史研究 1998年 第25巻第3号(通巻第84号)
1,060円 -

化学史研究 2006年 第33巻第4号(通巻第117号)
1,060円 -

脚気の歴史 ビタミン発見以前
12,000円 -

科学と社会 創造を生む社会・思想・組織
660円 -

虚数の話
960円 -

生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む
1,860円 -

化学史研究 2009年 第36巻第2号(通巻第127号)
1,060円 -

生物のなぞをといた人びと (日本少年文庫 10)
5,360円 -

確率についての手紙 (講談社学術文庫)
360円 -

ガリレオの振り子 時間のリズムから物質の生成へ (叢書・ウニベルシタス 945)
1,660円 -

ガリレイの17世紀 ガリレイ、ホイヘンス、パスカルの物語 (シュプリンガー数学クラブ)
2,360円 -

(洋書・英文) Latitude & the Magnetic Earth
1,960円 -

ボルツマン先生、黄金郷を旅す (パリティブックス)
2,160円 -

ダーウィン 世界を揺るがした進化の革命 (オックスフォード 科学の肖像)
660円 -

ノーベル賞講演 物理学 7 1950〜1955
2,960円 -

宇宙通信よもやま話 アンテナと電波の研究開発物語 (ポピュラーサイエンス)
2,960円 -

方法の擁護 科学的研究プログラムの方法論
6,160円

