に投稿

第31回 モノノケ+猫+小学生 ×落語!

「化け猫 落語 〜おかしな寄席においでませ!(青い鳥文庫)」 講談社 2017年8月発行 222ページ
みうらかれん/作 中村ひなた/イラスト

今回は、モノノケ、猫、小学生に落語をぶっこむ、という意外な組み合わせ。著者は、以前「夜明けの落語」という引っ込み思案の小学生女子が落語する児童文学をかいておられました。今回ご紹介のこの作品はさらにテンポよく、笑いが多くなっております。
主人公は、小学5年生・男子、穂村幸歩(ほむらゆきほ)。転校生のみんなに馴染もうとせず笑わない美少女・神保理緒(じんぼうりお)。
この美少女の理緒が音をたて豪快におそばを食べる”ふり”をしているのを目撃してしまう幸歩。落語の「時そば」の練習をしていたらしい。でも誰にも言わないように頼まれます。理緒がなぜ口止めするのか・人と関わろうとしないのか、わからないままあれやこれやで二人は、化け猫亭三毛之丞(ばけねこてい みけのじょう)というバケネコの落語家に出会います。落語を教えて欲しい、理緒を笑わせたいから・・と幸歩は三毛之丞に入門する。  ざっくり言うとこんなお話です。

その他の登場人物たち、同級生の神宮寺豪太(ガキ大将なのにボケ役男子)、三森つばさ(ボーイッシュなカワイイ幼なじみ)、幸歩の姉(カワイイもの大好き❤写真撮りまくり女子高生)、落語家の猫又家双吉(ふっくら優しい猫又)、その弟子の猫又家黒吉(子猫の猫又。幸歩をライバル視)などキャラクターが魅力的。小豆洗い、一反木綿など妖怪もいい味だしてます。特にカッパの席亭と幸歩のテンポのよいマンザイのような会話が面白いのなんの。キュウリが木戸銭なのを面白く料理してあります。

落語の用語(カミシモを切る・席亭・所作・前座・真打ち・マクラ・追い出し太鼓)の解説もあり、落語をきいたことなくてもわかりやすくなっています。妖怪と人間、猫とヒト、師匠と弟子、人との関わり合い方、きちんと気持ちを伝えること、友達以上恋未満な感じの小学生の三角関係、などいろんな要素があり、うまい作家さんと感じます。猫と落語と妖怪が好きなら、当たりと思いますよ。現在、3巻まで刊行。
2巻「ライバルは黒猫!?」猫又の猫又家黒吉(ねこまたやくろきち)は新人落語家。子猫ですが。猫パンチされてもまったく痛くなくて、語尾に「〜にゃ」をつけるかわいい幸歩のライバル。人間が嫌いな黒吉と落語で勝負することに!黒吉の秘めた想いに泣かされます。ちなみに噺のネタは「猫の皿」。
3巻「恋と狐と『厩火事』」厩火事を稽古中の幸歩。面白い噺だけれど、登場人物のこの夫婦の気持ちが分からない。三毛之丞師匠に恋人・・・!?幼なじみのつばさと何故かぎくしゃくしちゃって・・・  など恋づくしな一冊です。