世の中にはたくさんの仕事があります。
でも何がやりたいのかわからない、未来が見えない、そんな人もいるんじゃないでしょうか。いろんな職業をちょっとだけのぞいてみれたら、いろいろ知れて楽しいかも。自分に合った仕事が探せるかも。いろいろの仕事をちょっとずつでも知ることができたらなんか納得できそうな気がするのです。押し付けがましくなくそっと手渡したい、そうおもう絵本です。
「しごとば【正】」 ブロンズ新社 2009年3月発行 40ページ
鈴木のりたけ/作
様々な仕事とその仕事場を、ちょっとのぞいてみる絵本です。
挿絵で具体的にご紹介。たくさんの仕事道具も名前とともにみっちり・しっかり描き込まれています。たいていは、ひとつの仕事につき4ページ。仕事場の様子2ページ+仕事の手順で2ページです。4ページですがよくまとまっているとおもいます。
例えば歯医者さん。歯ぐきの検査・歯の矯正・虫歯の治療などをしてくれます。診てもらいに行ったことはあるけれど、具体的に何をするのかはよく知りませんよね。治してくれてるなーくらいなものですよね、診てもらうほうとしては。
この絵本では、虫歯の治療の手順です。いろんな道具を使います。きゅィィーーーん、とうなるあの道具の名前もわかりますよ。いろんな道具を使って虫歯治療をする工程が描かれています。「虫歯の進行具合」によって麻酔をするんですね。(麻酔が効いてくるとだんだんアゴに力が入らなくなって怖いんですよね・・)
歯科医の仕事場ってこうなのか。なるほどなるほど、と納得できます。今度、歯医者さんへ診察をしてもらいに行った時、ちょっと親近感が湧く、かもしれない。
よ~く読み込むと、前のページに登場した職業の方がちらりと登場する著者の遊び心も面白いです。
この絵本でご紹介する仕事場は、こちら。
美容師、新幹線運転士、すし職人、自動車整備士、木のおもちゃ職人、革職人、歯医者、パティシエ、グラフィックデザイナー。
とりあげられていて意外だなとおもったのは革職人さん。失礼な言い方とおもいますが知名度は低めなお仕事(古本屋もそうですよね)。人気のある有名な仕事だけでなく、世の中にあるお仕事をもっとたくさん紹介すれば、興味を持つ人もでてくるやもしれません。今後に就くかもしれない仕事を選択するとっかかりになれば幸いなのです。
この「しごとば」の絵本、いまのところ(2022年4月)6巻まで出版されています。
「しごとば」「続 しごとば」「続々 しごとば」「しごとば 第4巻:東京スカイツリー」「もっと しごとば」「やっぱり しごとば」
ちなみに、2021年度・小学生がなりたい職業のNo.1は「ユーチューバー」なのだそうですね。楽しく儲かりそうだからかな?わからんでないです。でもアイディア勝負だから、ほんとのところはものっすごく大変な仕事でしょうけれど・・・。 時代なんだなあ。